2019/11/08
マンション管理
仲間を作ろう

三人寄れば文殊の知恵
改革派の理事が一生懸命に動いていても、サイレントマジョリティ、つまり積極的に発言をしない多数の方ばかりというケースのマンションを頻繁に見かけます。たった1人で孤軍奮闘することは得策ではありません。1人で声を上げていても返って”厄介者扱い”される可能性があります。
このようにならないためには、仲間を1人でも多く作ることが肝心です。「機が熟す」のを待っているよりは「機を熟させる」という推進力やリーダシップは大切です。声を上げる、援護射撃をしてくれる仲間が3人も集まれば大きな力になります。まずは仲間を作ることから始めましょう。
マンションにお伺いする「無料出張セミナー」を行っておりますので、
マンションに関してお悩みのある方はお気軽にお問合せください。
はじめての方に
無料サービスをご用意しています
- 著者/須藤桂一
株式会社シーアイピー 代表取締役社長
ゼネコン勤務や、塗装工事会社・リフォーム会社の2代目社長として大規模修繕工事を受注している最中、様々なマンション管理組合の問題に直面し、1999年にマンション管理組合専門のコンサルタント会社であるシーアイピーを設立した。
これまで約33,000戸のマンション管理組合の相談を受け、問題解決を図る。
数多くのメディアに出演、書籍の出版や監修も行っている。詳細はこちらまで。