マンション管理組合セミナー2018 in 大阪

マンション管理組合セミナー2018 in 大阪

セミナーを体験した理事様へアンケートを実施しました。
ご意見、ご感想を紹介します。
(ご本人の了解を得たうえで直筆とも併せて掲載させて頂いております。)

一番興味をもった内容、参考になった内容と、その理由を教えてください。

非常にわかりやすかった。今後も頑張って下さい。CM方式参考になりました。
  • 実例①(管理委託見直し)
  • 実例②(大規模修繕工事)
直筆
仕様書を具体的に作り直した点が良い。大規模修繕の実施期間の見直し(12年を15年にした点)
  • 実例①(管理委託見直し)
  • 実例②(大規模修繕工事)
直筆
管理会社に甘い汁を吸わせない。大規模修繕工事は現状回復であり、改良工事をしてみたい(バリアフリー、タッチキー、自動ドア etc.)
  • 実例①(管理委託見直し)
  • 実例②(大規模修繕工事)
直筆
理事の就任したものの、無知の為、各理事長さんからお聞きしたことが何もかも有意義でした。実際今後のマンション管理を良い方向へ行かせるため、管理委託の見直し、又、近々実施予定の大規模修繕に向けて、CIPさんをもっと深く勉強したいと思います。 etc.)
直筆

その他、セミナー参加のきっかけや感想などをお聞かせください。

他のマンションの苦労がよくわかった。
直筆
勉強になりました。理事会で提案します。
直筆
理事長からの紹介で一緒に参加させていただきました。何もかもが知識になりました。
直筆
きっかけは、タイルが剥離したことと、大規模修繕に対する管理会社大京アステージの対応に疑問を抱いていることがきっかけです。
直筆
毎回面白い話が聞けるので参加するのが楽しみです。今回、「数年前に大規模修繕工事を行い、改良した箇所に居住者はどう反応したか」が垣間見えたのがよかったです。「大規模修繕工事で改良したけど居住者は使用しなかった」等の例も知りたいですね。
直筆

その他、セミナー参加のきっかけや感想などをお聞かせください。

マンション管理 • 大規模修繕工事に関するお悩み解決します。
資料請求・ご相談はこちらから